(この記事は2023年05月27日に私が『blogger』で書いていた記事です。)
Youtubeにある「IT用語66選!エンジニアリングの基本をこの動画1本で!【非エンジニア必見】」で必ず知っておかなきやいけないIT用語を勉強しました。
【非エンジニア】でも知っておきたいIt用語を勉強する
忘れそうなので、Qiitaの記事に『10分で復習「IT用語66選!エンジニアリングの基本をこの動画1本で!【非エンジニア必見】」をまとめてみた』を作成!
ただ、動画を作ってくださったかたの著作権関連がよく分からなかったため、公開前にご本人へ直接ご連絡( ..)φメモメモ。
快く許可を頂けました!
(顔も得たいもしれない人からのメールにも関わらず、とても親切で太っ腹なかたで良かったです。)
Markdownの使い方に慣れたい気持ちが強かったので、記事を作成する時にコピペするのをグッと我慢して作ったところ、大分コードをカンニングせずに打てるようになりました♪
1ヶ月前までコードブロックを「コードを使えないようにする行為」だと勘違いしていた頃に比べて、少し用語がわかってきた気がします。